9月27日日曜日 BPSデンチャー印象見学コース講演会を開催します
皆さん,こんにちは.
ひかり歯科クリニック院長の佐藤です.
いつもありがとうございます.
今日も,ひかり歯科クリニックは滞りなく診療を終わらせていただくことができました.
9月には入り,夜が早くなってきましたね.
鈴虫の声も聞こえるようになり,秋はすぐそこまで来ているようです.
今日の投稿は,歯科医療従事者向けに9月27日日曜日に開催するBPSデンチャー印象見学コースの講演会の告知をさせていただきます.
BPS(Biofunctional Prosthetic System)生体機能的補綴システムは,ヨーロッパの歯科大学や臨床医により考案されたIvoclar Vivadent の総義歯製作法です.
術者の経験に左右されずに,概形印象や閉口機能印象・顎運動記録,排列・重合などの総義歯作成のステップをシステマティックに行うことができます.
患者さんは,今の総義歯に満足しているのでしょうか?より自然感のある口元を求めているのではないでしょうか?BPSならその希望に応えることができます.
本セミナーでは、BPSの各印象採得ステップと,咬合高径採得,三次元的な顎位の決定方法をスライドと印象の各ステップの実際を患者さんに来ていただき,デモンストレーションでわかりやすくご紹介します.
歯科医師は,クリニカルメンバーへのステップとして,また,クリニカルメンバー取得後の復習.歯科技工士は,印象立ち会いのポイント.歯科衛生士,歯科助手は,印象の準備、印象材やトレーの受け渡しのタイミングをそれぞれ学ぶことができます.
受講ご希望の方は,申込書をダウンロードしていただき,FAXにてお申込みください.
義歯の作製に悩んでいる先生.
義歯の咬合採得に悩んでいる先生.
顎位の決定に悩んでいる先生.
義歯の外形線の決定に悩んでいる先生.
義歯の印象に悩んでいる先生.
義歯の安定や吸着に悩んでいる先生.
義歯の経験が少なく,踏み出せないでいるせんせい.
さまざまな悩みに応えることができる義歯の作製法がBPSデンチャーです.
そんな悩みを解消したいと考えている先生は,ぜひ,ご参加ください!